top of page

孫の手

  • 執筆者の写真: OTO工房
    OTO工房
  • 2019年1月13日
  • 読了時間: 2分

なんでこんなに 可愛いのかよ

孫という名の 宝もの

じいちゃんあんたに そっくりだよと

人に言われりゃ 嬉しくなって

下がる目じりが えびす顔

もみじみたいな 小さな手でも

いまにつかむよ 幸せを 。。。

©荒木良治 歌:大泉逸郎

... 孫の可愛さは、 自分の子供の可愛さとはまた別次元だという。。

ノーマン・ロックウェルが描いた絵画のようなこの一コマを見ると、 そのことがよく伝わってくるようです(˶′◡‵˶)




その滑らかに鍵盤を滑らす孫の手を見るお二人の表情からは

孫は宝 孫は夢 孫は太陽 孫は希望

という言葉が聞こえてくるようであった。

おじいちゃんおばあちゃんの期待を一身に受け 光を浴びながら弾くその曲は、、

ドクターXのテーマ

「\   ヽ )    /~)  / /    ( /  / /     ||  ( \   ||  \ \   / |   \ ヽ/ /    _|  /_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 💦💦💦

いや、はじめて聴いたがなかなかいい曲であった。

いや、というより全部暗譜(楽譜見ないで記憶だけ)で弾き、 いい曲と思わすお孫さんの演奏がよかったのだ。

しかも驚くべきは楽譜を見て覚えたのではなく、 ドラマを観ながら耳コピで全部覚えたというのだ💦  その自信に溢れた弾きっぷりからは、、

『ボク、失敗しないので (ˇεˇ)』 

というセリフが聞こえてきそうであった。

ピアノはパパに教わっているという。 この日パパは不在であったが、パパの腕前は相当らしい。 「自分の子供の中では息子が一番ピアノ続きました」 とおばあちゃん。 注:おばあちゃん&おじいちゃんと呼ぶには申し訳ないくらいお若い。

お孫さんはピアノの練習が全く苦ではなくとても楽しいという。 ベートーヴェンと2曲披露してくれましたが 暗譜で何の迷いもなく弾きまくるそのお姿を見ていると思わず、、

若いっていいなぁ。。

と、まったくピアノとは関係ないことを思ってしまうのでした。 きっと教えられたことをスポンジのように何でもスーーっと入っていくんだろうな。。

僕なんかやってもやっても磁石の同極のように弾くばかりで入ってこず、、 ピアノ弾かない日がもう2~3日続くと思い出すまでめっちゃ時間かかります⊂(¯×¯٥)⊃ 前の晩何食べたか明朝忘れたり、今のこともう今忘れたり..

年取ったなぁ。。( 'ω')ノ(;ω;`)ヨシヨシ

いや!それでも倒産ギリギリ調律師はがんばります!

今日も明日も明後日も=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ♪

今日も最後まで読んでくれた方どうもありがとうございましたm(._.)m

 
 
 

ความคิดเห็น


           営業時間 / OPENING HOURS

 

                     OTO工房 

          年中無休 / SUNDAY-MONDAY

           午前9 時~午後9 時 / 9am - 9pm

  

住所 / ADDRESS 

 

116-0001

東京都荒川区町屋8-4

116-0001

8-4 Machiya
Arakawa-ku Tokyo JAPAN

 

oto.kobo@outlook.jp

T  /  03-5615-5737

​F  /  03-5615-5737

格安ピアノ調律 格安安心ピアノ修理 荒川区ピアノ調律の仕方 ピアノ掃除方法

03-5615-5737

icon_ameba-min.png

​ ←  最新スケジュール・トピックス・告知など

調律予約・修理お問い合わせ

調律のご予約等でお問い合わせいただく際は予定を組ませていただく関係上必ずお住まいの地区をお知らせください。

※非通知には対応しておりません。(非通知による迷惑電話が多い為)※メールでのご連絡を1週間お返事いただけない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。

メッセージが無事送信されました!お住まいの地区の記入漏れはございませんでしょうか? お問い合わせ後24時間以内に返信が無い場合は「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。 OTO工房

  • Black Instagram Icon
  • ブラックTumblrのアイコン
  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon
  • ブラックPinterestのアイコン

    © 2024 OTO KOBO All Rights Reserved.

bottom of page